琴といえば、お正月のTV番組でBGMとして流れている、お正月の定番曲「春の海」の音色を思い出す方も多いかと思います。「ああ、お正月にしか聴かないあの曲ね!」と。その音色だけで和の世界へと誘ってくれる楽器・琴。
高校の部活で琴に出会い、その後、縁あって、会社のクラブ活動で琴の練習を再開し、思い返してみれば7年も琴を弾き続けてきたんですよね~。
「音楽のセンスがまるでないけど、何か楽器を習ってみたい。琴の音色は好き。弾けるかな?」なんて人に、琴はお勧めの楽器といえます!
琴の持つ、あたたかみがあり深...
続きを読む≫ 2014/11/06 15:09:56 メイン
琴の弦は全部で13弦。その弦を立てる「琴柱」と呼ばれる小物があるんですが、「琴柱」をしかるべきところに立てて、曲の音階に合わせてセットします。ピアノなどでは「ハ長調」「ト短調」などの音階がありますよね?それの「和バージョン」とでもいうべき音階があり、琴ではそれを使用します。
「曲の音階に合わせて、琴柱を立てるだなんて、難しそう~!」と思いますか?音階に合わせるための「笛」があり、その笛を吹きながら、音合わせをすればいいので、誰でもできるんですよ♪
琴の演奏をするときには専用の「爪」を使います。専...
続きを読む≫ 2014/11/06 15:10:18 メイン
私の場合、琴の出会いは、高校の部活「筝曲部」。お姉さんのような気さくな先生と和気あいあいとした雰囲気で練習。練習の後は、温かい紅茶とお菓子で、女子トーク。運動部でハードな練習に励むクラスメートに申し訳なく思うくらい、楽しい部活だったんです♪
何で部員がこんなに少ないんだろう…演奏も楽しいのに…男子部員がいないっていうのがネックだったかもしれないですね~。
私にとって、一年で一番ワクワクする瞬間は、区の連合文化祭。舞台に立ったときの足が震える感じ、病みつきになりそう…。発表会は、年に3回でも4回で...
続きを読む≫ 2014/11/06 15:10:39 メイン